管理人がこれは役に立つ!と思ったパソコンの情報を初心者さんにもわかるように書き綴るブログ。
役に立つかどうかは独断と偏見で決定w質問や要望があればどしどしどうぞ。
自作PCパーツの選び方 HDD番外編ですw
今回はフラッシュストレージについて少し書いてみます。
まずフラッシュストレージとは何か?
私たちが良く使う外部記録装置としてUSBフラッシュメモリがありますよね?
また、PC内部にはメインメモリと言う非常に高速な記録装置があります。
これらの半導体で作られた記録装置をあたかもHDDのように使おうと言うのがフラッシュストレージのコンセプトです。
完全手数料無料のアフィリエイト【アクセストレード】
私たちが良く使う外部記録装置としてUSBフラッシュメモリがありますよね?
また、PC内部にはメインメモリと言う非常に高速な記録装置があります。
これらの半導体で作られた記録装置をあたかもHDDのように使おうと言うのがフラッシュストレージのコンセプトです。
HDDに対するメリットは、
- シーク時間が短く、ランダムアクセス性に著しく優れる。
- 耐衝撃性が高い。駆動部分がないので読み書き中に振動させても壊れない。
- 低消費電力。
- 低排熱。
- 耐環境性が高い。HDDよりも高い環境温度まで対応している。
- 軽量で薄型。
- 低エラー性。シークエラーがない。
などが挙げられ、これらの特徴から、特にノートPCに向いているといえます。
一方、2007年現在、
- 容量あたりの単価が高価である。
- 書き換え可能回数が数万回程度であり、HDDと比べるとかなり少ない。
- 転送速度が最新型デスクトップPC向けHDDより、読み込みで約50%、書き込みで約25%程度と遅く、シーケンシャルアクセスに弱い。
補足:ただし、HDDはデータを記録する場所によって読み書きの速度に大きな違いがあり、読み書きの遅い領域では最も速い領域の6割程度の速度になる。
とまぁメリットデメリットを列挙してみました。
今のところ無理にフラッシュストレージを導入する必要はありませんが、近い将来、HDDに取って代わる存在になるかもしれません。
PR
完全手数料無料のアフィリエイト【アクセストレード】
ブログランキングに投票!!
この記事にコメントする
Category
NEW
(07/30)
(07/21)
(07/19)
(07/19)
(07/19)
(05/09)
(05/09)
(04/13)
(04/06)
(04/06)
Links
プロフィール
HN:
紅鯨
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/09/06
職業:
学生さん
自己紹介:
周りからパソコン詳しいねといわれるが実際みんなが知らなさ過ぎるだけかと思う・・・。
カウンター
アーカイブ
MainPC 現在の構成
【CPU】
Intel Pentium4 560 3.60GHz
【CPUCooler】
SCYTHE ANDY SAMURAI MASTER
【M/B】
GIGABYTE P35-DS3R Rev.A2
【Memory】
PC2-6400(400MHz)1GB×4
【VGA】
GIGABYTE GV-NX86T256D
【サウンドカード】
CREATIVE SoundBlaster X-Fi
【電源】
SCYTHE 剛力 400W
【HDD】
不明 300GB
【HDD】
不明 250GB
【光学ドライブ】
Pionieer DVR-S15J-BK
【FDD】
ノーブランド カードリーダ複合
【ケース】
ANTEC SOLO
【Monitor】
I-O DATA LCD-AD222XB
【PCMarkScore】
【CPU】
Intel Pentium4 560 3.60GHz
【CPUCooler】
SCYTHE ANDY SAMURAI MASTER
【M/B】
GIGABYTE P35-DS3R Rev.A2
【Memory】
PC2-6400(400MHz)1GB×4
【VGA】
GIGABYTE GV-NX86T256D
【サウンドカード】
CREATIVE SoundBlaster X-Fi
【電源】
SCYTHE 剛力 400W
【HDD】
不明 300GB
【HDD】
不明 250GB
【光学ドライブ】
Pionieer DVR-S15J-BK
【FDD】
ノーブランド カードリーダ複合
【ケース】
ANTEC SOLO
【Monitor】
I-O DATA LCD-AD222XB
【PCMarkScore】