管理人がこれは役に立つ!と思ったパソコンの情報を初心者さんにもわかるように書き綴るブログ。
役に立つかどうかは独断と偏見で決定w質問や要望があればどしどしどうぞ。
さてさて、皆さんが当然の如く使っているキーボードをよく見てください。
なんでこんな脈絡のないキー配列なんだ???
って思ったことありませんか?w
「昔のタイプライターがこういう配置だったからでしょ?」
確かに。
その返答は間違いじゃないですよね~。
じゃあなんでタイプライターはこういう配置になったんでしょう??
「タイプライターのアームが絡まるからわざと打ちにくい配列にしたんだよ」
お~、さすがですw
よく知ってますねww
・・・けど、
それが間違いだっていう話があるのはご存知でしょうか??
当然だと思っていたことが実は間違っているかもしれない・・・。
今回はそんなキーボードにまつわる話です。
なんでこんな脈絡のないキー配列なんだ???
って思ったことありませんか?w
「昔のタイプライターがこういう配置だったからでしょ?」
確かに。
その返答は間違いじゃないですよね~。
じゃあなんでタイプライターはこういう配置になったんでしょう??
「タイプライターのアームが絡まるからわざと打ちにくい配列にしたんだよ」
お~、さすがですw
よく知ってますねww
・・・けど、
それが間違いだっていう話があるのはご存知でしょうか??
当然だと思っていたことが実は間違っているかもしれない・・・。
今回はそんなキーボードにまつわる話です。
皆さんが普段よく使っているキーボードの配列のことを
Qwerty配列
といいます。
これは、キーボードの左上から横一列に並んでいるキーを名前として使っています。
そんなキーボードの配列が考案されたのが1882年のこと。
結構な歴史のあるものなんですねぇ。これが当然だと思われているのも仕方ない時間がたっています。
では、タイプライターがアームを有する機構になったのはいつごろなのか?
1882年からさらに9年後の1891年なのです。
おかしいですよね?
「タイプライターのアームが絡まるからわざと打ちにくい配列にしたんだよ」
この答えが合っているなら、少なくともQwerty配列とアーム機構を有するタイプライターが同時に、もしくはQwerty配列の方が後に発明されていなければならないはずです。
ではこのガセネタは誰が流したのか?なぜここまで広まったのか。
そんな謎を 紐解くための本があったんですよw
キーボード配列QWERTYの謎っていう本なんですけど、上で述べたことは当然載っていて、さらにいろいろな文献や資料をもとに詳しく考察されていました。
中身をあんまり話すとネタばれなんで、面白くないでしょうから、はしがきの要約程度にしときますwww
さて、話は変わってDvorakとは何なのか?
音楽家ドヴォルザークと同じ綴りですが、これもキーボードの配列のことです。
といってもQwertyのようにdvorakとキーが並んでいるわけではなくてww
この配列を開発した人の名前からDvorakというようです。
Qwertyのように、わけのわからない配列ではなく、Dvorakはローマ字の出現頻度によって、配置しているので、人間の動きに沿った配列といえます。
人間の動きに即しているというのは本当のようで、海外の英文タイピング大会で世界記録保持者の人も、Dvorak配列を使っているんだとか。
一応皆さんが使っているキーボードでも、レジストリをいじるか、シェアソフトを購入すればDvorak配列を使うことができるので、調べてみてはいかがでしょうか?
俺も試しにやってみましたけど・・・・、
やっぱ慣れないうちは遅いですw
けど、指の動く範囲は狭い感じで、手の小さい人にはありがたい配列じゃないかなぁと思いますね。(俺はやたらと手がでかいw)
完全手数料無料のアフィリエイト【アクセストレード】
Qwerty配列
といいます。
これは、キーボードの左上から横一列に並んでいるキーを名前として使っています。
そんなキーボードの配列が考案されたのが1882年のこと。
結構な歴史のあるものなんですねぇ。これが当然だと思われているのも仕方ない時間がたっています。
では、タイプライターがアームを有する機構になったのはいつごろなのか?
1882年からさらに9年後の1891年なのです。
おかしいですよね?
「タイプライターのアームが絡まるからわざと打ちにくい配列にしたんだよ」
この答えが合っているなら、少なくともQwerty配列とアーム機構を有するタイプライターが同時に、もしくはQwerty配列の方が後に発明されていなければならないはずです。
ではこのガセネタは誰が流したのか?なぜここまで広まったのか。
そんな謎を 紐解くための本があったんですよw
キーボード配列QWERTYの謎っていう本なんですけど、上で述べたことは当然載っていて、さらにいろいろな文献や資料をもとに詳しく考察されていました。
中身をあんまり話すとネタばれなんで、面白くないでしょうから、はしがきの要約程度にしときますwww
さて、話は変わってDvorakとは何なのか?
音楽家ドヴォルザークと同じ綴りですが、これもキーボードの配列のことです。
といってもQwertyのようにdvorakとキーが並んでいるわけではなくてww
この配列を開発した人の名前からDvorakというようです。
Qwertyのように、わけのわからない配列ではなく、Dvorakはローマ字の出現頻度によって、配置しているので、人間の動きに沿った配列といえます。
人間の動きに即しているというのは本当のようで、海外の英文タイピング大会で世界記録保持者の人も、Dvorak配列を使っているんだとか。
一応皆さんが使っているキーボードでも、レジストリをいじるか、シェアソフトを購入すればDvorak配列を使うことができるので、調べてみてはいかがでしょうか?
俺も試しにやってみましたけど・・・・、
やっぱ慣れないうちは遅いですw
けど、指の動く範囲は狭い感じで、手の小さい人にはありがたい配列じゃないかなぁと思いますね。(俺はやたらと手がでかいw)
PR
完全手数料無料のアフィリエイト【アクセストレード】
ブログランキングに投票!!
この記事にコメントする
無題
これは面白いことを聞きました。
今ノートPC探してるんですけども、どうも日本語キーボードにはHOME/END/PAGEUP/PAGEDOWNの独立キーがついてないものが多くて困ってます。
そういえば10年くらい前は富士通系列のワープロ使ってた人は親指シフトが使えないって泣いてました。
それ専用のエミュレーションソフトウェアもあったくらいで。
キーボードの使い心地=PCの使い心地に近いのでこだわりたいところですよね。
Dvorak配列は・・・自分も多分無理っす。
あまりにもこの配列に馴染みすぎました。
今ノートPC探してるんですけども、どうも日本語キーボードにはHOME/END/PAGEUP/PAGEDOWNの独立キーがついてないものが多くて困ってます。
そういえば10年くらい前は富士通系列のワープロ使ってた人は親指シフトが使えないって泣いてました。
それ専用のエミュレーションソフトウェアもあったくらいで。
キーボードの使い心地=PCの使い心地に近いのでこだわりたいところですよね。
Dvorak配列は・・・自分も多分無理っす。
あまりにもこの配列に馴染みすぎました。
Re:無題
ノートPCのキーボードは使いづらくて・・・。
パンタグラフは嫌いじゃないですがやっぱそういう便利なキーが組み合わせだったり削減されてたりしてなかなか満足できないですよねぇ。
親指シフト・・・、聞いたことはありますが、実際に使っている方に出会ったことがないのですが、慣れたものがなくなると困るもんですね。
Dvorakを最初からやっていれば結構違ったんでしょうけどww
パンタグラフは嫌いじゃないですがやっぱそういう便利なキーが組み合わせだったり削減されてたりしてなかなか満足できないですよねぇ。
親指シフト・・・、聞いたことはありますが、実際に使っている方に出会ったことがないのですが、慣れたものがなくなると困るもんですね。
Dvorakを最初からやっていれば結構違ったんでしょうけどww
Category
NEW
(07/30)
(07/21)
(07/19)
(07/19)
(07/19)
(05/09)
(05/09)
(04/13)
(04/06)
(04/06)
Links
プロフィール
HN:
紅鯨
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/09/06
職業:
学生さん
自己紹介:
周りからパソコン詳しいねといわれるが実際みんなが知らなさ過ぎるだけかと思う・・・。
カウンター
アーカイブ
MainPC 現在の構成
【CPU】
Intel Pentium4 560 3.60GHz
【CPUCooler】
SCYTHE ANDY SAMURAI MASTER
【M/B】
GIGABYTE P35-DS3R Rev.A2
【Memory】
PC2-6400(400MHz)1GB×4
【VGA】
GIGABYTE GV-NX86T256D
【サウンドカード】
CREATIVE SoundBlaster X-Fi
【電源】
SCYTHE 剛力 400W
【HDD】
不明 300GB
【HDD】
不明 250GB
【光学ドライブ】
Pionieer DVR-S15J-BK
【FDD】
ノーブランド カードリーダ複合
【ケース】
ANTEC SOLO
【Monitor】
I-O DATA LCD-AD222XB
【PCMarkScore】
【CPU】
Intel Pentium4 560 3.60GHz
【CPUCooler】
SCYTHE ANDY SAMURAI MASTER
【M/B】
GIGABYTE P35-DS3R Rev.A2
【Memory】
PC2-6400(400MHz)1GB×4
【VGA】
GIGABYTE GV-NX86T256D
【サウンドカード】
CREATIVE SoundBlaster X-Fi
【電源】
SCYTHE 剛力 400W
【HDD】
不明 300GB
【HDD】
不明 250GB
【光学ドライブ】
Pionieer DVR-S15J-BK
【FDD】
ノーブランド カードリーダ複合
【ケース】
ANTEC SOLO
【Monitor】
I-O DATA LCD-AD222XB
【PCMarkScore】